大学生が車でアメリカを2週間で1周した1人旅ブログ

大学生の時にアメリカ合衆国を車で単独1周した際の旅行記です。最近大学卒業しました。

MENU

2015年南米横断記その14:ウユニ湖3日目フラミンゴとダリの砂漠とアバロア国立公園

f:id:T_TAPER:20160220192952j:plain

石造りの平屋掘っ立て小屋(電気あり)から目覚めて見ると、外は快晴山もバッチリ、気温良好の南米日和だった。

 

f:id:T_TAPER:20160220193110j:plain

遠くの山に、笠がかかる。しかも二重。まず日本の山では観られない光景だが、おそらく5000m級の山なのだろう。ワシントン州のレーニア山でも同様の現象が偶に起こる。

とにかく全ての山体が、デカイ。

 

 

f:id:T_TAPER:20160220193122j:plain

朝5時。日が浅い。

向こう側は一面のキヌア畑。土はカサカサの赤土。

 

 

f:id:T_TAPER:20160220193131j:plain

手前の建物も宿。スケール感の狂う光景は見ていて面白い。

 

 

f:id:T_TAPER:20160220193142j:plain

こちらも旅籠。宿によっては酒も売ってるみたい。

 

 

f:id:T_TAPER:20160220193151j:plain

リャマだかビクーニャだかがその辺をうろついている。

 

 チリ国境地帯

f:id:T_TAPER:20150305092253j:plain

 

そして次にたどり着いたのが、このボリビア・チリ国境の列車の墓場その2。

かつて、銅やらを列車で輸送していた際のヤードのよう。

貨物車と木造客車がそのまま放置してある。

 

f:id:T_TAPER:20150305092845j:plain

ただ、施設は生きており、国境管理は一応されている様だった。

 

f:id:T_TAPER:20150305093506j:plain

列車の上に上がったりやりたい放題していた。

 

f:id:T_TAPER:20150305093317j:plain

アタカマ砂漠の直ぐ側で、風化が著しく遅いのかなんなのか分からんが、とにかく古い姿を保っていた。

 

f:id:T_TAPER:20160220193159j:plain

乾燥した大地に使われなくなった軌道。蜃気楼も見える。

写真もいくらでも撮れるネタがあるので、あと2回くらいは行ってみたい場所だった。

 

 

f:id:T_TAPER:20160220193209j:plain

欧米人はどこでも超テンションで羨ましい。

この辺で既に若干ダレてきていた我々であった。

 

エドアルド・アバロア国立公園

 

昼になると、エドアルド・アバロア(Eduardo Avaroa)国立公園にたどり着く。ゲート付近の小屋で一度下車し、サインしたり金を払ったりする。なんとも汚職されてそうな職員がいかがわしかった。酸素ボンベなどもあるが、機能しなさそうな寂れ具合である。

 

f:id:T_TAPER:20160602231629j:plain

こちら公園のチケット。結構しっかりとした作り。とにかくフラミンゴ推しな模様。

 

f:id:T_TAPER:20160602231623j:plain

スタンプがかわいい感じで欲しくなった。ちなみに、ゲートには職員が2人くらいしか居なかった。

 

 

 

f:id:T_TAPER:20160220193218j:plain

チグアナ湖ほとりに立つフラミンゴ宿。どこかホリスターな雰囲気がする。

ホワイトバランスを少しミスって写真が青くなるが、まあこんな感じの猛烈な光量と澄んだ空気って感じでした。

 

画像の無断転載を禁じます