大学生が車でアメリカを2週間で1周した1人旅ブログ

大学生の時にアメリカ合衆国を車で単独1周した際の旅行記です。最近大学卒業しました。

MENU

欧州縦断2013アムステルダム→ローマの旅その14:ピサ→フィレンツェが車だとたった90分の激チカだった!

f:id:T_TAPER:20161019234449j:plain

 

ピサで一泊し、以前ローマを目標に南下を続ける『アムステルダム→ローマの車旅2013』。地中海にほど近いピサの街は、なんとフィレンツェと同じ「トスカーナ県」だったのです!距離にして約90キロ、時間にして1時間半と、ドライブのロードトリップなら行かない手はありません。イタリアの高速道路では皆平気で160キロとか出すので、色々と注意しながら運転しましょう!!

 

 

近い!ピサはフィレンツェより南だと思っていた。

 

f:id:T_TAPER:20161019234506j:plain

 

この日は天候にも恵まれ、カラッとした8月初旬の最高なイタリア日和。

フィレンツェに辿りついたのはお昼前で、勿論最初に向かったのはこのフィレンツェを一望できる『ミケランジェロ広場』。駐車もし易いし、観光客もそんなに居ないので超おすすめです!

 

 

 

車で行くのもそんなに難しくなく、巨大な観光バスが泊まりまくっていたので駐車スペースも確保されています。

 

f:id:T_TAPER:20161019234518j:plain

 

フィレンツェにあるあの超有名な『ダビデ像』のレプリカがあります。

本家よりも大分立派に見えます。

 

フィレンツェ市内の運転は激ムズ!

f:id:T_TAPER:20161019234530j:plain

 

いきなりミケランジェロ広場からフィレンツェ市街を一望し、テンションも最高になったところでフィレンツェ市内に車で行きます。

 

ところが!

 

フィレンツェ市内、そもそも道が超狭く、さらに独自の城内ルールが多数存在し、警察に停められる事こそは無かったものの、「走っていは行けないレーン」を走りまくり、一方通行を無視しまくっていたのではないか、という報告が後日ドライバーのアメリカ人から報告されています。少なくとも、アムステルダムで借りたプジョー208最新モデルのナビは一方通行情報までは教えてくれませんでした。

非常に分かり辛い標識が多数あるので、フィレンツェ市内を走行の際はくれぐれもお気をつけて!

 

 

f:id:T_TAPER:20161019234540j:plain

 

結局、少し中心部から離れた場所にある、どう考えても自動車整備工場が貸し出していた駐車場(屋内)に駐車します。路駐もやろうと思えば出来るのでしょうが、超絶高難易度の縦列駐車と盗難のリスクを考えると金払って駐車した方が良さそうです。

 

路地も、↑の様な場所がとにかく多く、一方通行に気付かず侵入し正面から詰まった日には悪夢ですね。

 

 

f:id:T_TAPER:20161019234559j:plain

 

なんとか車を脱ぎ捨て、念願のフィレンツェ街歩きを始めます。

適当に歩いていると、ダンテの家発見!

ここも観光客が唸るようにいるので、適当に日本人ツアーを見つけてストーキングするのもありかもしれません。中国韓国含め、団体ツアー客がとにかく多い!

 

ダンテと言えばあの『ダヴィンチコード』の3作目映画として最近公開された『インフェルノ』の超重要人物で、このフィレンツェが舞台ともなっております。たしかに、なんだか秘密が深い、ミステリアスな空気の街です。

 

インフェルノ(上) (角川文庫)

インフェルノ(上) (角川文庫)

 

 

 

 

f:id:T_TAPER:20161019234613j:plain

 

さらに観光客の並に乗って歩いていくと、『ダビデ像』で有名なシニョリーア広場にたどり着きました。フィレンツェ意外と小さい!

 

 

f:id:T_TAPER:20161019234625j:plain

 

シニョリーア広場。なんだかフィレンツェというともっと巨大な文化都市だと思っていたのですが、体感的にはヴェローナと同じくらいです。もっとも、建築物がみな比較的高層化されていますが。

 

f:id:T_TAPER:20161019234635j:plain

 

メディチ家の居城、ヴェッキオ宮殿と何かを工事していた大型クレーン。

 

f:id:T_TAPER:20161019234646j:plain

 

街の中心部であるシニョリーア広場を一通り見学した後、「レンタルバイクで街中走ったら面白くね」とアメリカ人が発案。ネットで調べても良くわからなかったので、とりあえず地元のバイク屋に行ってみよう!と言う事になりました。

 

f:id:T_TAPER:20161019234700j:plain

 

もと来た道を戻って、ダンテの家を通り過ぎー

 

f:id:T_TAPER:20161019234713j:plain

 

f:id:T_TAPER:20161019234723j:plain

 

道中の謎の小道に入り込んで徘徊してみたりしつつー

 

f:id:T_TAPER:20161019234734j:plain

 

いい感じに暑いのでジェラート屋でジェラートを補給しつつー

 

 

f:id:T_TAPER:20161019234746j:plain

 

カラビニエリの様子を伺いつつー

 

たどり着いた辺鄙な場所にあるバイク屋で聞いたものの、案の定「そんなの無いよ」。

街中ではバイク自体はそこそこ見るのですが、そんなに広くないので、バイクレンタルの需要がないのでしょう。当たり前だ。

 

 

f:id:T_TAPER:20161019234758j:plain

 

仕方ないので気を取り直し、街の中心部にあるこれまた超有名フィレンツェスポット『ウフィツィ美術館』に行こう!という事になります。

 

しかし!!!!

 

 

アメリカ人はここでも適当だった!

ウフィツィ美術館は超人気の美術館。入場には事前にネットでチケットを購入するのが当たり前です。数日前に購入しとけばいいので、『マチュピチュ』入場チケットほど難易度が高い訳では何のですが、流石に当日チケットは無理でした。

 

 

f:id:T_TAPER:20161019234808j:plain

 

 

ちくしょー!とうめきつつ、「明日ならアルヨ」と係の人に言われたので、「今からローマに向かう→一泊→明日の帰りにまたフィレンツェに寄る」というプランがこの瞬間決定しました。なんという強行手段。

 

普通に考えればもっとローマでゆっくりするべきなのでしょうが、この時すでに思考がアメリカナイズされまくっていたので賛成多数で可決。

 

急いでフィレンツェを脱出し、ローマへ向かうべくプジョー208を急発進させたのであった!!!

(続く)

 

f:id:T_TAPER:20161019234819j:plain(本当にザッとだけ見た、フィレンツェの街中)

 

2013年ヨーロッパ縦断アムステルダム→ローマの旅その13:深夜にピサの斜塔を徘徊してみる

f:id:T_TAPER:20161003001320j:plain

 

↑ヴァポレット内部。夕方もかなり混んでいたが、なんとか座席に座ることが出来た。

ヴァポレットは外の風景も見れるので、座れなくても楽しい。

ほとんどの乗客は歩き疲れ、疲弊している。

 

f:id:T_TAPER:20161003001337j:plain

 

ローマ広場の駐車場の階段。

なんだか、昭和のイタリアって感じで良い。イタリアにも昭和時代があったのだろうか。

その後車をピックアップし、ヴェネチアを後にする。

 

そのままピサへ直行

f:id:T_TAPER:20161003001351j:plain

 

そして時は流れ数時間後。我々は、真っ暗な通りに突っ立って白い巨塔を見上げていた!

ピサに到着したのは深夜12時前後。完全に辺りは暗闇に包まれ、通りには全く人が居なく犯罪の匂いしかしないような雰囲気の真っ只中にて運転疲れかやたらとテンションの高いアメリカ人たち。

 

 

途中何度か休憩したものの、アドリア海のヴェネチアから地中海のピサまでは4時間以上。イタリア半島を横断する大行程だ。にも関わらずアメリカ人のテンションは「アメリカ人がイメージするザ・イタリア」を目の前に、それどころでは無かったのだ!

 

 

f:id:T_TAPER:20161003001404j:plain

 

通りはこんな感じ。たまに人が通りかかるが、妙な視線を感じる。

近くにホテルなどもあるが、結構暗い。

 

f:id:T_TAPER:20161003001446j:plain

 

しかしロマネスク様式の最高傑作であるピサの大聖堂と斜塔はライトアップされ、その大理石の表面を見事に白く光らせていた。これはこれで荘厳。周りに人が全くいないので、漆黒の闇に浮かぶ白い大聖堂はかなりの霊的な何かを感じさせる程。

危険な空気に晒されたとしても、これは見る価値有るかもしれない。

 

大聖堂周辺は広いので、普通に歩いていても結構疲れる。 

 

 

f:id:T_TAPER:20161019234846j:plain

晩飯はたまたま営業していた、ピサの斜塔目の前の店。

客は殆ど居なかった。

 

f:id:T_TAPER:20161019234948j:plain

 

やっぱりちょっと怖い雰囲気。

 

ピサの民宿『クリボー』に泊まる

f:id:T_TAPER:20161003001459j:plain

 

ピサの大聖堂を見学した後、テンションの上がったアメリカ人達はドリフトをかますなどしてひとしきり暴れた後(深夜のピサは交通量が少なかった)、本日の宿を探しにグーグルを用いて奔走。大きな宿に断られた後、適当に走って見つけたB&Bちっくな民宿『クリボー』を発見。ピンポンするとイタリア人のおっさんが出て来るではないか!(深夜1時)。

怒涛の勢いで交渉すると宿泊OKとの事(英語通じず)。殆ど言語コミュニケーションが成立しなかったが、めちゃくちゃ気さくなオッサンでイタリア人の良心を見せつけられる。

 

どう考えても自宅を改造した民商だったので、ツインに分かれて泊まる。

お部屋はなかなかどうして、とても田舎イタリアンな調度品で纏められており非常にいい感じでした。クイーンサイズベッドにソファベッドもあり、家具は文句なし。

 

f:id:T_TAPER:20161003001514j:plain

 

流石にアメリカ人男と寝たく無いので、ソファベッドを展開する。

少し、カビ臭い。

 

f:id:T_TAPER:20161003001526j:plain

 

サムスンのモニターはしっかりローカルテレビが映った。

それよりか部屋に沢山の絵画が飾っており、何より驚くべきことにお風呂が非常にデカい!流石イタリアというかローマ帝国と言っていいのか、バスタブに湯を張って余裕で沈めるレベルの大きな浴室を備えていた。

 

f:id:T_TAPER:20161003001537j:plain

 

翌日起床すると、窓の外からのどかなピサの田舎風景が見えた。

遠くまで小高い山が見え、ポンポンと緑々した木が生えている。

 

f:id:T_TAPER:20161003001602j:plain

 

民宿『クリボー』の敷地は意外と広く、庭にはこじんまりとしたテラスが備えられていた。他の宿泊客も何人かおり、意外とイケてる宿なのだと判明。

 

f:id:T_TAPER:20161003001616j:plain

 

ピサの田舎風景その2。天気が非常に穏やかで、ある種のリゾート感が風景から漏れ出る。

 

f:id:T_TAPER:20161003001628j:plain

 

朝食は簡単だが種類が多く、どれもフレッシュで健康に良さそうなもの。

これで値段を考えると、日本より大分安く感じる。

 

エスプレッソカップに衝撃の事実が判明

f:id:T_TAPER:20161003001642j:plain

 

皆さん、このエスプレッソカップに見覚えはないだろうか。

クリボーの女将さんが何やら見慣れた物を持っているなと思い、このエスプレッソが出てきて確信。このコーヒーカップはヴェローナでも見た。間違いなくイタリア全土で普及している、デファクト・スタンダード的なコーヒーカップなのだ。

 

 

f:id:T_TAPER:20160823013006j:plain

これがホリデーイン・ヴェローナ店で使用されていたエスプレッソカップ。完全に一致。興奮を隠しきれないピサの朝となった。

実は、この他の店でも何度かこのカップを見かけた。あまりに普及しているのでネットで調べるも、詳細不明。次回イタリアで見かけた時は、何が何でも入手したいところだ。

参考記事:

 

 

勿論例外なくコーヒーは美味。めちゃ甘い。

 

f:id:T_TAPER:20161003001658j:plain

 

我々のプジョー208が収まった『クリボー』軒先。

手前のヴェスパとBMWは多分オーナーの。

 

f:id:T_TAPER:20161003001713j:plain

 

そして、こちらが『クリボー』表玄関。

思いっきり"Bed and Breakfast"と書いてある。

 

塀の淡いオレンジ色がなんともイタリア感があって良い。

 

f:id:T_TAPER:20161019235019j:plain

 

f:id:T_TAPER:20161019235027j:plain

 

f:id:T_TAPER:20161019235037j:plain

 

 

f:id:T_TAPER:20161019235050j:plain

f:id:T_TAPER:20161019235135j:plain

最後にもう一回だけピサの斜塔を観に行くと、当たり前だが夜とは全く違った雰囲気

。やっぱり大きい。 

 

 

そしてそして、我々の車旅は次の目的地『フィレンツェ』へと向かうのであった。

 

(続く)

2013年ヨーロッパ縦断アムステルダム→ローマの旅その12:ゴンドラでヴェネチア観光を済ませる

f:id:T_TAPER:20161003000831j:plain

 

この日のおさらい

・午前2時:イタリアに到達、睡眠

・午前中:ヴェローナ市内観光

・お昼:ヴェネチアに乗り付けてヴィットーリオ・エマヌエーレ2世像の前でパスタを食べる。

・3時くらい:ゴンドラに乗る

 

ということで、ヴェネチア観光に来たらやっぱりこれ。ゴンドラに乗りました。

別に見るだけで十分なのでは?と思うとこですがそこはアメリカ人。とにかく乗りたい。乗り物ならなんでも乗りたいのがアメリカ人なのだった。

 

f:id:T_TAPER:20161003000857j:plain

その辺にいたゴンドリエーレを捕まえ、この時は80ユーロくらいで値段交渉をする。こちらは4人。

アメリカ人は頑張って値切っていたので、適正価格だったと信じたい。

 

早速出港する。正直、皆アムステルダムから数百キロのドライブでかなりバテている。

 

f:id:T_TAPER:20161003000911j:plain

 

その辺の桟橋でご飯を食べる独り身の女性ですら絵になるのが、ヴェネチア

 

f:id:T_TAPER:20161003000923j:plain

 

舟には金ピカに輝く馬の装飾。ゴージャス。

 

f:id:T_TAPER:20161003000935j:plain

 

前方、キヤノンEOS 5D Mark Ⅲで風景を収めるアメリカ人。

 

 

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3

 

 

 

f:id:T_TAPER:20161003000952j:plain

 

レンガもところどころ修繕されていて、模様が違って見えるのがステキ。

 

f:id:T_TAPER:20161003001010j:plain

 

基本的に非常に日差しが強かったので、ヨーロッパ人はサングラスをかけるか顔をしかめていた。西日が強い強い。

 

f:id:T_TAPER:20161003001022j:plain

 

そしてヴェネチアに無数にある水路を渡す、小さな橋。その裏側はこんな感じになっていました。お魚天国。

 

f:id:T_TAPER:20161003001041j:plain

 

路上駐車ならぬ、水路に停泊しているゴンドラを華麗にかわすゴンドリエーレ。

壁をキックする脚力が一番重要だと、観察していて感じた。

 

f:id:T_TAPER:20161003001056j:plain

 

かなり狭い水路もガンガン行く。壁すれすれで航行してくれるので、ディズニーランドのアトラクションのようで楽しい。

 

f:id:T_TAPER:20161003001113j:plain

 

土地が狭いヴェネチアでは、所狭しと高層建築が立ち並んでいる。

水路から見上げてみれば、高いテラスが延々と続いている。

 

f:id:T_TAPER:20161003001129j:plain

 

観光客が全く居ない小道も、道中多く見かける。

なかなか陸路だとなかなかたどり着けない通りもあるのだろうか。

この辺にもなってくるととにかく静か。先程まで恐ろしいほどいた観光客が嘘のよう。

聞こえるのは水面を撫でるオールの音だけです。正直、あまりの心地よさに眠りそうになる。

 

f:id:T_TAPER:20161003001143j:plain

 

同じく、人気のない広場。

奥に子供が居るが、何をしているのかは不明。夏休みだから遊んでいるのだろう。

 

f:id:T_TAPER:20161003001157j:plain

 

最後に、乗り付けた場所に戻ってタイヤに船体をぶつけて下船。

1時間にも満たない観光だったが、かなり早く感じた。とても楽しかったので、又ぜひ乗ってみたい。

 

f:id:T_TAPER:20161003001211j:plain

 

光を味方につけ、コントラスト比の高い写真を収めようとするアメリカ人。

とにかく日差しが強いのです。

 

f:id:T_TAPER:20161003001224j:plain

 

最後に、少しだけヴェネチア徘徊をしてローマ広場へヴァポレットで戻る。

今回は島の中央部しか歩き回らなかったので、次回は北部を目指したい所。

 

ゴンドラに初めて乗った感想としては、「多少高くても乗る価値は絶対ある」です。

イタリアどこもそうですが、とにかく観光客が多い。別にそれが普通なのでなんとも思っていなかったが、ゴンドラで少し行った先がこんなにも静かだとは思わなかった。

さらに、ゴンドラは非常に揺れが少なくゆっくりとした乗り物なので、何らかの癒やし効果が発生しているのは間違いなく、かなりの気力回復へと繋がったのが大きい。

車でヴェネチアに乗り込み、疲れた体を癒やすならゴンドラに乗ることを、強くオススメします。

 

 

2013年ヨーロッパ縦断アムステルダム→ローマの旅その11:サンマルコ広場とテトラルキア

f:id:T_TAPER:20161003000406j:plain

ヴェネチアのローマ広場に車で乗り付け即立駐に入庫、水上バスのヴァポレットに乗り込みイタリア建国の父「ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世」像があるバス停で降りて昼食を食べた我ら一行は、早速ヴェネチア観光を敢行するため最寄りのガイドブックスポット『ため息橋』を目指した。

 

 

googleによると徒歩4分。特に何の変哲もない橋だが、とにかく人が群がっているので直ぐに分かるはずだ。

 

f:id:T_TAPER:20161003000430j:plain

掘れば遺跡が出てくるイタリアでは普通なのかもしれないが、ここヴェネチアにもそこら中に謎の遺物や装飾が点在している。裸のオッサンが何らかの果物をもぎ取ろうとしているモチーフは特に人気のようで、よく見かけた。(画像)

 

ため息橋のとなりはサンマルコ広場

f:id:T_TAPER:20161003000455j:plain

 ため息橋を3分ほど見た後、人の流れに乗っていくと20秒後にはサンマルコ広場にたどり着く。サンマルコ広場の入り口にあるのは、ドゥカーレ宮。というか、ため息橋はこのドゥカーレ宮から生えている。

ともかく、この巨大建築は現在は美術館となっている。内部には世界最大の油絵があったり絢爛豪華な装飾品を堪能することができる。謂わばヴェネチアのクライマックスシーンがここにある。ちなみに、入場料は16ユーロもするらしい。そこそこする入場料を払ってしまうと、何が何でも見尽くしてやろうとするので結構時間を消費しがち。だったら、その分ヴェネチア深部を徘徊して旨いビールでも飲んだほうが良さそうだ。

 

 

f:id:T_TAPER:20161003000510j:plain

深刻な酸性雨の影響を体感できる。環境問題を考えるにはうってつけの場所だ。

というか、中に入らなくても十分見応えがある建物なのだ。

 

 

f:id:T_TAPER:20161003000523j:plain

サンマルコ広場はとにかく鳩が多いので、鳩が苦手な人は要注意。

鳩が行水し、水滴を周囲に撒き散らしているのだ。

 

 

f:id:T_TAPER:20161003000550j:plain

意外と登る機会が無い、サンマルコ広場の鐘楼。100m。入場料8ユーロ。

今回は勿論登らなかったが、いつか登りたい場所No1だ。

 

 

f:id:T_TAPER:20161003000607j:plain

 

そしておそらくサンマルコ広場に来た殆どの人が行くであろう、『サンマルコ寺院』。

全体的に常に修復中なイメージだが、この際はファサード上部にある有名な4匹の馬を見ることが出来た。この馬、レプリカらしいが内部には紀元前4世紀のオリジナルがあるらしい。

 

内部は如何にも荘厳厳粛な感じだが、人混みが物凄いのでやはりラテンを感じる。

同行したアメリカ人は熱心に祈りを捧げていたが、プロテスタントとかは関係ないのだろうか。

 

f:id:T_TAPER:20161003000623j:plain

 

サンマルコ広場はこんな感じで、広いけどとにかく人でごった返す。

つまり、騒々しい。

早朝や夕暮れ時が、訪れるのには良さそうだ。

変なミサンガ黒人がいたりしないのが幸い。ほぼ全員観光客&観光客相手の人々なのがなんとも良いバランスなのだろう。

 

f:id:T_TAPER:20161003000638j:plain

 

サンマルコ広場のカフェを試そうとした所、意外と値段が高かったのでその辺をプラプラしていと、突如ガムをクチャクチャしていたイタリア人の脇に東西ローマ正副帝が出現したではないか!

 

 

f:id:T_TAPER:20161003000656j:plain

 

古の皇帝ディオクレティアヌスが断行したテトラルキアを題とした、コンスタンティノープル産出の像。悪名高き第4回十字軍の折、ヴェネチアにより略奪されこの地にもたらされた曰く付きの逸品は、現在イタリア人青年のペットボトル置き場になっていたのである。

 

ここにこの像があるとは全く知らなかったので、目に入った瞬間、あまりの無造作放置っぷりに思わず笑ってしまう筆者。解説のプレートすらないので、完全に街の一部に溶け込んでいるようだった。もちろん、この像を気にかけている人など1人も居なかった。

是非、山川の史料集を携え参拝して欲しい。

 

山川 詳説世界史図録

山川 詳説世界史図録

 

 

 

f:id:T_TAPER:20161003000719j:plain

 

この省スペースながらも絢爛豪華なファサードは多分ドゥカーレ宮殿のもの。

内部がとにかく暗い。ISO感度は高めで行きたい。

 

f:id:T_TAPER:20161003000735j:plain

 

一方こちらは複雑なレリーフが幾重にも重なった、サン・マルコ大聖堂のファサード。

こちらも内部空間はとにかく巨大である。撮影は禁止。お金払っても多分ダメ。そもそも暗すぎるので、三脚が無ければフラッシュ炊いてもロクな絵は撮れないだろう。

 

 

 

 

 

2013年ヨーロッパ縦断:アムステルダム→ローマの旅その10「車でヴェネチア上陸」

今回のヨーロッパドライブ縦断まとめ!

・旅程:アムステルダム→ヴェローナ→ヴェネチア→ピサ→フィレンツェ→ローマ→スイスのどっか→アムステルダム(陸路)

・期間:5日 (2013年7月)

・車:プジョー208

・参加人数:4人 (筆者以外アメリカ人)

・アムステルダム編

 

ヴェローナ編

 それでは引き続き『ヴェネチア編』の始まりです!!

ARIA片手にどうぞ。

ARIA 完全版 ARIA The MASTERPIECE 3 (BLADE COMICS)

ARIA 完全版 ARIA The MASTERPIECE 3 (BLADE COMICS)

 
 

 車でヴェネチア突入

f:id:T_TAPER:20130807041351j:plain

アメリカ人と旅する欧州縦断弾丸ツアー。今回はヴェローナを午前で攻略し、昼飯を食べるためにわざわざヴェネチアへと突入した。車で行けるところは車で行く。アメリカ人の発想は欧州でも健在。開いてるかもどうかも不明なのに、ナビに従ってヴェネチアのパーキングへ突入した。

 

今回、我々のプジョー208君をぶち込んだのはこの駐車場。螺旋状の昇り降りが激しく、駐車難易度は高めだ。とにかく狭いので、コンパクトカーでないと相当きつい。

 

Autorimessa Comunale

 

ただ、この駐車場はヴェネチアの島入り口にあるので、移動のロスをかなり減らせて利便性は極めて高い。多少高くても、ロードトリップなら利用価値は高い。

 

というか、ニューヨークの駐車場よりかは安いですぞ(笑)

 

f:id:T_TAPER:20130807041354j:plain

 

さっそくヴェネチア方面に繰り出す。結構路駐している車も多いのは流石ヨーロッパ。

7月ということもあり、ピーカンの超快晴な天気。

 

まだ13時を回ったくらいで、人もなんとなくまばら気。

 

 

f:id:T_TAPER:20130807041548j:plain

 

さすがにマップの表記も英語・イタリア語併記。

全体的にボロい印象ですが、人の流れに身を任せて水上バスに乗り込み、一気にサンマルコ広場を目指そうということに。とりあえずお祈りしたいとの事。

 

観光ブック一切ナシのアメリカ人と行くイタリア観光。適当も極まるとラクです。

 

 

f:id:T_TAPER:20161003000058j:plain

 

あとから気づいたのですが、この辺がローマ広場だそうで。名前の割には大した広場ではない。

でかいガラス製の橋。カッコイイ。

 

f:id:T_TAPER:20161003000113j:plain

 

アメリカ人、水上バスのチケットを購入する。

英語が通じなくても英語で押し通す脳筋スタイルコミュニケーション。

 

f:id:T_TAPER:20161003000129j:plain

 

アメリカ人がチケットを購入で列に並んでいる間、橋桁を散策。直射日光はキツいですが、日陰はひんやりしていて気持ちいいです。海の冷気も感じられてヴェネチア最高ですやん・・・

 

f:id:T_TAPER:20161003000144j:plain

 

水上バスからの風景。ARIAにも出てきたヴァポレットです。めちゃくちゃ混んでて座ることができなかった。

 

f:id:T_TAPER:20161003000159j:plain

 

人が何重にも折り重なって必死に外の風景を撮影しているので、スリにはご注意を。

 

f:id:T_TAPER:20161003000214j:plain

 

時折見えてくる小さな広場が超オシャレ。

 

f:id:T_TAPER:20161003000227j:plain

 

速射砲を搭載したイタリア沿岸警備隊の巡視船もチラ。オシャレ。

 

f:id:T_TAPER:20161003000239j:plain

 

そして再上陸。水上バスの駅名は忘れたが、この像が見える近く。

何故ここでおりたかは不明。使用した路線はおそらく1番線。

 

f:id:T_TAPER:20161003000252j:plain

 

目の前に見えるのはサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会の鐘楼。

 

f:id:T_TAPER:20161003000307j:plain

 

イタリア建国の英雄、ビットーリオ・エマヌエーレ2世の像。(後から調べた)

 

f:id:T_TAPER:20161003000326j:plain

Cafe Internazionale

にて本日初のまともな食事を堪能。トマトスパゲッティ10ユーロ。

というか、イタリアに入国して初のイタ飯。なお、このカフェは海に面しているのでテラス席を選択すれば、対岸のサン・ジョルジョ・マッジョーレ寺院を見ながら優雅に食事できる。

 

とにかく身に沁みるほど美味かった・・・・

 

 
 
 
次回はアメリカ人といくヴェネチア徘徊記を執筆予定。
 
画像の無断転載を禁じます